2011-08-01

著作権が作者の死後50年で切れることの私の予想

前回のPOSTの後、青空文庫というサイトを見に行ったら、どうも著作権は作者の死後50年で切れるらしい。

(保護期間の原則)

第五十一条 著作権の存続期間は、著作物の創作の時に始まる。

2 著作権は、この節に別段の定めがある場合を除き、著作者の死後(共同著作物にあつては、最終に死亡した著作者の死後。次条第一項において同じ。)五十年を経過するまでの間、存続する。
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#051

私が「死」「死後50年」から連想したのは、仏さまが50年で神様になること。

あ、そうそう!今日教えてもらったんだけどね、仏さま(死んだ人)って50年したら神様になるんだって!!
http://twitter.com/54kan/status/27734579959828480

青空文庫のサイト見てて、著作権が作者の死後50年で切れるのって、死んだ人(仏さま)が50年で神様になるのと関係あるのかなhttp://twitter.com/54kan/status/97271159971786752

50年で~っていう話は、ちゃんとしたページ見つけられなかったんですがここに解説がありました。

著作権者も神様になったら(上のリンクを読むと厳密には神様にならないらしいですが)色々多めに見てくれて、それが著作権の消滅に関係してくるのかなって予想しました。仏教の考えが法律に関係してきていいのかとは思いましたが。。

そして調べてみたら全然見当違いでした!

著作者の死後50年まで著作権を保護する趣旨は、著作者本人およびその子孫2代までを保護するためであるとされている。(著作権の保護期間 - Wikipedia

おしまい!!

0 件のコメント:

コメントを投稿