2011-01-18

アマレコTVで遅延なしでゲームプレイできた

PC↓


を使ったり見たりしてYouTubeにゲームのプレイ動画をアップすることに成功しました。

アップしたのはウンジャマ・ラミーです。パラッパラッパーの続編です。
全然遅延せずにプレイできたのでちょっと感動しました。




アマレコTVで録画しただけだと3分でも1.5Gくらいになったので、AviUtlで上の説明を見ながらエンコードしてみたら80M強になりましたとさ。ビットレートは全くわからなかったけど4000にした。エンコードも3分くらいで終わった。

2010-12-27

2010年がもうすぐ終わります

“呪われてた”とまでは言い切れないけど確実に“何か”はあった2010年でした。

考えても考えてもわけがわからなくて辛い年でした。考えてもわからなかったことがわかるようになってきた年でもありました。

身近で人が死に、生まれた年でした。
人間は、生まれたからには必ず死にます。寿命や病気でどうしてもこれ以上生きられない、っていう限界まで生きたいです。自分が“こうしたい!”“楽しい!”っていうことを沢山やってから死にたいです。今は、修行中。

以下、Flickrに残ってた範囲で今年の写真を少し。

NEC_0226

NEC_0258

NEC_0289-1

NEC_0409

NEC_0001

NEC_0047

NEC_0095

無人直売所02

NEC_0042

NEC_0066

(>o<)

雪かき

2010-12-16

スピーカーでの音の違いを初めて実感したこと

お下がりのスピーカー10年とか20年前に買った(当時は結構いいやつ)ラジカセを使い続けてました。だって使えるし。

でも先週辺りから右の写真のやつを使い始めたんですね。

そしたら音が違うんですよ。

今までそんなにスピーカーによる音の違いって感じたことがありませんでした。いかにもチャチいのはわかりますけど。あと映画館と自分の家の違いとか。

でもね、これで音楽を聴いたらビックリしました!

音がきめ細かい感じで聴こえました。上品、みたいな。
今まで使ってたやつは目が荒いというか。

砂場の砂をザルで越したものと、そうでないものくらいの差を感じました。

スピーカー:D-112E
(これ4万もすんのか…)
アンプ:CR-D1
(げげっ…これは5万…)

2010-12-14

はぐはぐ。


…このサムネイルぼやぼやだなー。自分の目のピントが合ってない気がする位。

やっとGIMPをこのPCにも入れまして、今まで私には出来ないだろうと思ってはなっから諦めてきた機能追加等を体験してみました。G-penを入れたり、ブラシを入れたり。ブラシの追加が面白いです。Photoshopのブラシも使えるからブラシを配布しているサイトも多くあるみたいで、捜すのだけで大変でもあり楽しくもあり。今回の絵の背景のお花も、DLしたブラシですよ~。
SAIの体験版も入れてみたんですが…どうだろう?水彩のペン先が丸だけじゃないのはいいかなぁ。それ以外はむしろ使い慣れてるし、色々フィルタもあるしAzPainterがいいですね!ただ、Azちゃんはデカいサイズ(ピクセル数)の画像は扱えないのが残念です。

ノベトモ3が今度、2月13日のコミティア95に出るんですが、私もまた参加することにしまして。そろそろ本腰を入れてそれ用の絵を描かねばならぬのじゃ!うおおおおお!ヤッタルデー!!

線画置いとくのでもし良かったら暇つぶしに塗り絵でもどうですか♪
下の画像のリンク先の「オリジナルサイズを表示」にあります。
[2010-12-13 ぎゅ][線画]

2010-12-04

真・女神転生 リアルフィギュア シヴァ様当たりました!!

真・女神転生 STRANGE JOURNEY一周年おめでとうございます!!

ええと、『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』発売1周年記念企画という企画がatlus.net番外編というブログでありました。詳しい企画内容はリンク先のページに書いてあるので省略しますね。その企画に私も一通送ってみたんです、記念参加っていいよね!
で、2010年11月19日にtwitterで当選者(?)が発表されていったんですが、私のがなんと読み上げられまして!
atlus_x
次、☆54kanさん☆ お題『メガテンあるある』 #atlus_sj
atlus_x
54kanさん: 「仲間」と入力したいのに「仲魔」になってしまう。(そして間違ってるのをわかりつつそのまま使ってしまう。)SJ発売一周年おめでとうございます!メガテンの新作待ってますッ!! #atlus_sj
eiji_ishida
54kanさん。ありがとうございます。最近PCを変えて辞書登録に四苦八苦してたタイミングだったので、僕にとっては超タイムリーなアルアルねたでした!! #atlus_sj

当日のtwitterの様子をまとめてくれた方がいらっしゃいます⇒Togetter - 「真女神転生ストレンジジャーニー発売1周年記念企画ログ」

読み上げられた人はプレゼントがいただけるそうで、私はシヴァ様のリアルフィギュアでした。今日それが届いたんですよ!わ~い!!

■箱
[真・女神転生SJ]
箱入り息子…いや仲魔ですよ~。ちょっと箱から出してみると…

■全身
[真・女神転生SJ]
ちょっと影がドラマチックな演出をしてしまっていますね。お顔がよく見えません。

■お顔
[真・女神転生SJ]
きゃー!いけめーん!微笑んでいらっしゃるわぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
とぐろを巻いたうんk…髪型もステキ!あと、やっぱり側筋っていうんですかね、筋肉がとにかくかっこいいですね!もちろん胸とか腕とか足の筋肉も硬そうで、モリッ!としててかっこいいですよ!!

とりあえずは箱入り仲魔にするつもりなので、残念ながら背中を見ることができないんですが、箱入りをやめた時にじっくり見ようと思います^^

ウィ~バ!!

■おまけでアーサーくん
[真・女神転生SJ]

トール様もかっこいいんだろうな~!他の当選者の方も、おめでとうございます!そしてなにより、アトラスさんありがとうございますっ!!SJ一周年おめでとうございます!

簡単なゲームだとは言えませんが、まだやってない人はやってみるといいかもねぃ~♪お気に入りの悪魔がきっといるはず。
真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)
真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)

2010-11-25

ブログに書く事はあれども

書くことがあっても中々エディタ画面を開けない。たったそれだけの理由でブログのPOSTが少ないです。
なんだろう。
免許取りました。最初かなりビビってたんですがやってみれば結構スムーズに取れたのではないでしょうか。上り山道を何速で走るかがまだかなり悩みます…。「3速で40キロ出てるけどこれ以上スピード出ないから2速に落としていいの?!ガックン(エンブレ)ってならない?!」ってテンパります。多分2速に落としちゃっていいんだと思います。あとやっぱり駐車場が難しいです。頭から突っ込んでるのに斜めってしまう!!

さて全く話が変わりますが、今回、ゲームをPCに映せたらなぁ~と思い、下の二つを購入しました。

AREA 必殺! 捕獲術 USB接続ビデオキャプチャーケーブル D端子接続対応 SD-USB2CUP4
AREA 必殺! 捕獲術 USB接続ビデオキャプチャーケーブル D端子接続対応 SD-USB2CUP4

コンポーネントAVケーブル(PSP-2000 / PSP-3000シリーズ専用)
コンポーネントAVケーブル(PSP-2000 / PSP-3000シリーズ専用)

それを使ってUSTで録画してみたものはこちらです。「探偵 神宮寺三郎 Innocent Black」を最初からやっている動画です。もたもた。。


あと一応「エースコンバット5」のミッション18も貼っておきます…ここで詰んでるんです。こんな操縦じゃ絶対無理そうでしょ?(威張ることではない)


ウンジャマ・ラミーと、パタポン2もやってみたんですが、リズムゲーは映像が遅延してしまってちょっと厳しいですね。。神宮寺のようなテキスト主体のゲームなら全然できると思います。アクションはどうなんだろう…格ゲは勿論難しそうだけど鬼武者系とかも難しいのかなぁ?今ソフトがないのでアクションゲーはどうなのかはわかりません。遅延のこと以外は思ったより綺麗でよかったです^^

2010-10-03

真・女神転生(SFC)はじめたので名前の発表

NEC_0068
じゃーん!「真・女神転生(SFC)」と「デビルサマナー(SS)」と「FF6(SFC)」だぞぉ~。3つで100円だぞぉ~。うちにSFCの本体ないので、ばーちゃんち行って借りてきました。ソフトも「クロノトリガー」と「ざくろの味」とかいうのを一緒に借りてきました。桃電もあったはずなんだけどなぁ…見つからなかった(´・ω・`)

んで!

メガテンですよ。
名前だけ考えたので順に発表しますね。名前の入力にカタカナしか使えませんでした。濁点も半濁点もだめ…。ボツネタが沢山出ちゃって、全部名前決めるだけで1時間かかりました(; ・`д・´)

まず主人公:サトイモ
なんじは サトイモと いうのか?
名前の由来はこれです。↓





  1. 54kan 白い子犬の里親募集の張り紙見て、「名前何にしようかな~」って3つ位考えたところでハッとする。ワンコ飼う予定はない。。







  2. 54kan ちなみにサトイモが第一候補だった。




サトイモならば ひめられし ちから あるはず
サトイモだもの。みつを。

それからロウヒーロー:タコノサシミ
かれ(ロウヒーロー)を タコノサシミと よびましたね?
呼びました、呼びました!だってタコの刺身おいしいんだもん!

やりたいことを忘れてしまったタコノサシミ
がんばって、タコノサシミ!!

そしてカオスヒーロー:ナスノミソシル
こいつを ナスノミソシルと よんだな?
呼んだ呼んだ!!だってナスの味噌汁ちょーおいしーもの!

怒るナスノミソシル
名前が気に入らなかったっぽいです。完全にご立腹です。

最後にヒロイン:サケノツマミ
しょうじょの なまえは サケノツマミ
そうだよ、サケノツマミだよ、おっちゃん!知らなかった?

サケノツマミは十中八九ユリコじゃないかと睨んでいる54kanです。

寝言で幼なじみの名前を口にする主人公
主人公のサトイモくん、隣に幼馴染の女の子が住んでるとかどんだけラッキーボーイ?!
フラグ立てて仲良くなりたいところですが、下手に希望を持つと真3の千晶さまのようなことにならないとも限らないのであまり期待せずに行きたいと思います。

このゲーム絶対迷うと思います。MAP開くまでにすごい手間かかるし…でもやれるとこまでやってみよう!