2010-07-17

学崎くん描いた

私だって、頑張れば男の子描けるんだからッ!と、一念発起して描いた。
ライドウくんを意識しつつSWOT1・2話のカラー学崎くんを合わせてみた。

20100717-学崎強-完成01(ゴゴゴゴver.)


何が難しかったって、煙(埃)描くのが難しかったw そして埃は以外にも紫色だったとはとはね。もくもく。
「SWOT」の文字の他に、下の方に「ゴゴゴゴゴゴ」っても描けばよかったかなぁ。下の方ちょっと寂しい? させた。

2話の感想書く前に次のジャンプの発売日になってしもうたで…。


20100717-学崎強-下描き
下描きして

20100717-学崎強-元絵
ボールペンで描いて、下描き消して

20100717-学崎強-線画
あまりにおかしくて手のつけ様が無い所はスルーしつつ線画を直して

20100717-学崎強-塗った
塗る、と。

psd(26M):http://www.mediafire.com/file/4fx1jx2ov0lqp6n/20100717-manabizaki.psd

2010-07-16

ブログタイトル変えました(54kan→とけだす脳ミソ)

記事のタイトルどおり。「54kan」から「とけだす脳ミソ」にしました。メルト、とけてしまいそう。

元ネタは自分の発言。↓
暗号みたいな中身のない無意味なpost、脳ミソがだらだらしてると、ついしてしまう。完全に独り言。脳ミ ソがとけだしインターネットに流れ出す。宇宙とインターネットはどっちが広いのか。端っこはあるの。丸いの。
http://twitter.com/54kan/status/18060423088

ハンドルネームとサイト名一緒だったのは思いつかなかったからです。今回、思いついたのでこれでいきます。でもハンドル名とサイト名が一緒だとわかりやすくていいのかもっては思いました。

自分で自分の昔のログ見ると何を言ってるのかさっぱりわからなくて。本人はその時はわかってるんだけど。だから他の人が読んだら更にわからないだろうなって。その辺を考慮して「暗号ブログ」ってのもいいかと思いましたが微妙に気に入らなかったのでボツ。

それから、テーマを変えました。「WordPress のデフォルトテーマ、2010。」とかいうやつです。デフォテーマなのにトラックバックがないですね。トラバ使われたこと無かったので別にいいっちゃいいんですが。

ヘッダー画像にDuReMiさんの写真を使わせてもらいました。海パン。
福隆.夏

2010-07-15

落とし水


上のソフトで、適当な線画をちゃちゃーっと塗ってみたよ。



た、たのしい!(゚∀゚)!

加減がわからないけどこれ楽しいです!
はみ出しても”味”っぽいから平気ではみ出せるw
適当な色を選んでもなんかそれっぽくなるし、ぼや~っと滲ませるのも超たのしい!
これぞ水彩、って感じの雰囲気が出るのではなかろうか。

…っていうか水彩ってどういう塗りなの?それも知らないのに「それっぽい」とか言えないか?!

そして、誰か、私の参考の為に塗ってくれませんか?!!.bmp注意↓

2010-07-10

線画打開した

20100710063427

今まで2値化する方法しかわからなかったんだけど
適当にいじってたらなんかできた!以下手順メモ

  1. 紙に絵を描く

  2. 明るさ最大にして写真を撮る(スキャナないし!)

  3. こっからPC使用、ソフトはAzPainter2

  4. 「フィルタ>カラー>グレイスケール」

  5. 「フィルタ>カラー>明度・コントラスト調整」で明度とコントラストいじって線以外を白くする

  6. 「フィルタ>輝度から線画抽出」

  7. これで線画だけになるので後ははみ出した所とか直す(この絵はまだ直してない)


スキャナもペンタブもなくてもカメラさえあればどうにかなるかもしれないね。色塗りはマウスでやる羽目になるけど、線画を描く時に隙間がないように描けばバケツ塗りできるし。

2010-07-08

すぎたん新連載「SWOT」始まりましたよ!(週刊少年ジャンプ2010年31号)

わーい!すぎたんの新連載はじまったー!!来週からはどうなるかわからないけど、一週目だけでも感想とか書いてみたいと思います。

以下箇条書き。

  • 一番先に指先を見てしまうw あんなに四角かったのに今では丸いです。

  • 相変わらず廊下が広くて安心する。↓
    æµ�ç�³ã��ã��ã��ã��ï¼�ï¼�ç�¸å¤�ã��ã��ã��å»�ä¸�ã��åº�ã��ã�¦å®�å... on Twitpic

  • 「俺様の勉強を邪魔したからブッ殺したまでだ」ちょw殺したんかいww(↑上の写真で倒れてる人たちです)

  • ぬっ

  • ねねさん超巨乳!

  • 本当に不良とか好きだなぁ~、すぎたんw

  • 鰯田逃次くん、ものすごくかわいい↓
    #SWOT #weeklyjump 鰯��寺�������� on Twitpic

  • 攻森血影(こうもりちかげ)!凄い名前

  • トイレ個室に「安産祈願」の張り紙

  • 学崎くんツンデレ乙です(`・ω・´)


面白かった!絵が本当に上達してます!斬とその前の読みきりでは色々言われてましたが(破天荒の時は私も中学生の漫画かと思ってビックリしました)、もうそんなこともないんじゃないでしょうか。

アクション描写に定評のあるすぎたんですが、私は少女漫画的恋愛要素が好きです。すぎたんの漫画は最初の読みきりから必ずアクション要素、舞台は学園、そして恋愛要素が入っています。私は少女漫画が好きでよく読んだのでそう思うんですが、すぎたんの描く恋愛要素は少年漫画的ではなく少女漫画的だと感じるんです。他の少年漫画でも恋愛要素が入っている作品はありますが、あまり共感とかできないんですよね。私が男性読者じゃないからかもしれませんね。その点すぎたんの描く恋愛はほのぼのしてるというか、なごましいというか微笑ましいというか。男性作者でありながら恋愛描写においては女性作者のような。どの作品にもかわいらしい恋愛要素が含まれているので少女漫画が好きな方、すぎたん漫画読んでみたら面白く感じるかもしれませんよ!

ログ見るとジャンプ買わなくなったのがネウロ連載終了の2009年4月からみたいです。でもまたしばらく買いつづけようと思います~☆ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

↓「斬」読んでみてね~!私は花咲さんが好き。(読みきりはどれも単行本には収録されていません)







4088743040斬 1 (ジャンプコミックス)
杉田 尚
集英社 2007-01-04


by G-Tools








4088743318斬 2 (ジャンプコミックス)
杉田 尚
集英社 2007-03-02


by G-Tools

2010-06-30

Tumblr、こんな感じでReblogしてます

描きました。
完成

リブログ用

私はこんな感じでいつもReblogしてます(右腕と左腕間違えました。正しくは、左腕で頬杖をつき、右手でキーボード操作です)。表情が無いですがこれは楽しんでいる様子です。そりゃ面白いpostがあったら笑っちゃいますけど基本無表情で黙々とjktしてます。片手リブログいいですよ~。両手をキーボードに添えてると結構正しい姿勢しかできないけど、片手だとだるだるな姿勢になれるので楽なんです。

ウオオオオオオオ!

あと、Operaユザさんはこれでdsbd潜るのオススメです。私はpostはFirefoxですが、dsbd潜るのはOpera使ってます。ただ、皆さんのアイコンが見えないのだけが残念ですが。。

-----以下描き順-----

  1. 紙に絵を描き写真を撮る(設定で明るさを最大にして撮る)
    今回は下書きもしたんだよ!
    元絵

  2. AzPainter2で2値化し線画にして少し手直し
    やっぱり線太いので何かいい方法無いかググろう…
    [tumblr][2010-06-28 片手リブログ][線画]

  3. 色を塗る
    今回は影に2色使ったから大変でした。どこに影置くと違和感無いかとか凄く難しいです。
    背景以外完成

2010-06-25

永井先生とひろくんと2値化

永井兄弟描きました。
[永井兄弟][永井先生][ひろくん]


これ、

  1. 紙にボールペンで線を描く

  2. 写真を撮る
    [永井兄弟][永井先生][ひろくん]

  3. AzPainerで2値化して黒以外を透明にし、線をちょっと直す
    [永井兄弟][永井先生][ひろくん]
    (↑背景透過なのでブログでみると見れないかも…)

  4. 色染める
    [永井兄弟][永井先生][ひろくん]


…の手順でやったんですね。
スキャナがなくてもなんとかがんばれるんじゃね?!って思ったんですが、2値化する時に凄く線が太くなっちゃって。せめてもうちょっと細くてもいいなぁと。

んで、GIMPで「レイヤー>透明部分>不透明部分を選択範囲」にして、「選択>選択範囲を縮小」で1ピクセル縮小したのが下の画像なんですが…これはこれでなんか擦れてるなぁみたいな…
[永井兄弟][永井先生][ひろくん]
なんかいい方法はないんですかね。

4289018181ひろくんのぼうけん
にしもと よう
新風舎 2007-09-05

by G-Tools